強健談話 第五回 「食べ物と嗜好品」

皆様ごきげんよう。

羽賀拓郎です。


まず、前回、前々回の2回分を簡単におさらいをしますと、
″商品の原材料をチェックすることで、身体に悪影響である添加物をできるだけ避けるようにしたい″
″一方、添加物を完全に避けようとすると、世界ダントツ一位の添加物大国である日本において、食べるもの自体ほとんどなくなってしまう″
ということでした。
「それならどうすればいいの?」
ということについて今回触れていきます。
そこで、今回のテーマはズバリ
「食べ物と嗜好品」
です。

「嗜好品」とは何のことかといいますと、
″添加物の入っている(またはだらけの)食べ物″
のことをひとくくりにそう呼んでいます。
添加物は食べ物ではないとお話ししましたが、その思考の元
″添加物の入っているものはもはや食べ物ではない″
という認識であえて「嗜好品」と呼んでいます。

しかし、僕は堅物なので(笑)一つでも添加物があれば完全に「嗜好品」扱いしますが、それではあまりにも窮屈過ぎますし、人によっては「これくらいならまだ許容範囲かな」と線引きが若干異なってきます。
まあ意識の差といいますか…
(ちなみに「意識」も健康において非常に大切なテーマとなりますので、いずれ取り上げる予定です)
ですので、ここでは寛容に″添加物だらけのモノ″を「嗜好品」扱いすることにしましょう。

では、普段の食生活において、食べ物・飲み物と嗜好品の割合はどれくらいにすればいいのか。
指標としては、
「食べ物&飲み物6:嗜好品4」
であれば十分です。
食べ物は、できる限り自分で調理した手料理にし、飲み物も水または自分で沸かしたお茶等に。
食卓風景としては、ご飯を除き3品とするなら例えば
・適当な野菜炒め
・適当に焼いた肉か魚
さえ作れば、あとのもう一品は何でもいい、という形です。
何も一から作る必要のない調理品であっても、要は添加物が少ない″食べ物″であれば、一品のうちに含んでもちろんOKです。





例えば、この「小あじのマリネ」は冷凍品ですが、添加物が入っていない″食べ物″です。
ちなみに、これは、解凍するだけで調理の手間が一切かからず、夏場には半解凍の状態で食べるのもおいしいので、お気に入り&オススメの一品です。
ただ、スーパーでは恐らく滅多に置いてないと思います…
僕はcoopの宅配で注文しています。




例をもう二つ。
上のは/<スラッシュ>以下が3つに加え、加工黒糖を使用していて添加物が4つもあるので″嗜好品″扱いです。
下のはデキストリンも含め2つなので(酵母エキスも人によっては含めるかもしれませんが、僕の場合は考慮しません)、″食べ物″と分類しても良いでしょう。
…とこのようにご自身で分類してみましょう。
大体添加物2~3つまでを分かれ目にしてみてはいかがでしょう。


また、1日6割をクリアできてさえいれば、週に1回の1食分くらいでしたら嗜好品のみ、つまり好きに何でも食べてもいいフリーフードのときがあっても問題ありません。

この比率は僕自身が勝手に決めたものではなく、薬害等のスペシャリストでこういった食や意識という根本の問題から病気を治療することを専門としているある医師が提言したものです。
ただ、比率についての具体的な細かい理由は特に無いのではと思います。

が、僕が個人的に近いと思ったのは大学の入試試験の感覚です。
大学の入試試験は、東大であろうがどこの大学のどの学科でも60点、つまり6割解答できれば基本的に合格できるとされてます。
そのため、受験生達は初めから解答率6割を一番の目安に対策を立て勉強し、試験に臨むのです。

…と、少し余談になりましたが、とにかく堅苦しく無理をし過ぎず、かつ身体にとって毒になり過ぎない一番適度なのが、″6割できれば上出来″ということなのではないかと思います。

ただ一つ注意したいのは、以前もお伝えした通り、今まで意識したことのない方がいきなり100、つまり6:4を目指してやっても、それこそ無理がたたり長続きしないでしょう。
まずは少しずつ意識していくことから始め、受験生のように最終的に6割にたどり着くように時間をかけて取り組んでいくことが大切です。


さあ、健康を手にするため、原材料チェックに始まり、明日からの食生活に少しずつ改革をもたらしてみてはいかがでしょうか。


今回はこれにて失礼いたします。
ご一読、ありがとうございました。


羽賀拓郎
.




神崎順・10caratsの動画チャンネル『Fabulous Rainbow ☆ Box』YouTubeにて配信中。
是非チャンネル登録してお楽しみ下さいませ!

チャンネル登録はこちらから↓
https://www.youtube.com/c/ESPRevueCompany

最新の配信はこちら↓


神崎順・10carats オフィシャルTwitter
https://twitter.com/jewel_jubilee

神崎順・10carats オフィシャルfacebookページ
https://www.facebook.com/junkanzaki.esp

神崎順・10carats オフィシャルInstagram
https://www.instagram.com/fabulous_revue_boys/



.


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する