川崎大師

こんにちは。

三井慎太郎です^^



皆様、お元気ですかー?まだまだ寒いので、ご自愛くださいね!

今年も3週間経ちますね!
お正月よりも新月の日に願い事や目標を立てるのが良いと聞いたので、17日の新月の夜に書きました!

2018年、とっても楽しみです♪





先日、川崎市川崎区にある「川崎大師」さんへお参りに行ってきました!



先日情報解禁になった『Fabulous Revue Boys vol.17』の成功祈願、そして今年の飛躍を誓ってきました。



大好きな川崎大師名物の"久寿餅"!



「住吉」さんで美味しく頂きました(^○^)







そして、川崎市幸区にある「縄文天然温泉 志楽の湯」へ!

雰囲気が都会離れしていて、どこかの旅館に来たような気分にしてくれます。
露天風呂が素晴らしいです!

その中にある、素材と器にこだわる本格的創作和食レストラン「志楽亭」。
元工場の倉庫を改造して、古い柱や木をインテリアとして生かした和風モダンのデザイン。
天井の高い吹き抜けの開放感が魅力です!

志楽亭の料理は最高☆







志楽の湯は久しぶりでしたが、川崎市麻生区にある「野天湯元 湯快爽快 くりひら」はよく行きます!
先週も足を運びました♪



ここの庵湯が特に大好きで、とっても落ち着きます。
これからも足繁く通わせて頂きます!





川崎市宮前区にある「宮前平温泉 湯けむりの庄」。
最後に行ったのは、9月のレビュー公演前日!

一気に疲れが吹っ飛びます。
炭酸泉が有名な所です。

炙り鯖と出来立て豆腐で、元気モリモリ!
美味しかったです^^









もう一つ、川崎市高津区にある「溝口温泉 喜楽里」はまだ行けてないので、今年早い内に行ってみようと思います^^





あと、先日久しぶりに「武蔵小杉駅」へ。



川崎市中原区に位置します。
武蔵小杉は、2017住みたい街ランキングで2位になってます!
凄いですね!
開発著しく、住みやすい街です♪





という事で、川崎市には7区ありまして既に6区紹介したのですが、もう1区は何区でしょう~!
続きは、次回のブログにて^^笑

川崎の良いところ、たくさん紹介していきます♪







さて、FRB17のお衣装合わせをして頂きましたが、新作衣装がいっぱいでドキドキワクワクです!
可愛いモノから豪華なモノまで盛り沢山!
本当に感謝です。
お楽しみにしててくださいね☆

今年一発目のレビュー!"かわさき産業親善大使"として、川崎の地で満を持して頑張りますので、応援宜しくお願い致します!











いつもありがとうございますm(_ _)m



10carats 三井慎太郎

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する